2015年11月18日水曜日

きたネット 北海道環境活動交流フォーラム2015

2015/11/7に開催したきたネットフォーラムの録画です。
主催者あいさつ、基調講演、共催団体あいさつ、事例発表、パネルディスカッションなどの録画をご覧になれます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●録画公開プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【INTORODUCTION】トランジションという考え方~今日、学び考えていきたいこと
 ・坂本純科さん(NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 代表)

【Program1】【基調講演】持続可能な地域づくりのための「暮らしの場」をつくる 
・講師 山田貴宏さん(一級建築士事務所ビオフォルム環境デザイン室 代表、 NPO法人トランジション・ジャパン理事)

--------------------------------------------------



【食と環境のつながり~テッラ・マードレとは】
 ・湯浅優子さん(スローフード・フレンズ北海道 代表、テッラマードレ北海道 大会長)
【Program2】
北海道スタイルのトランジション・タウンを考える
【事例紹介】
 ・セルフ・エイド~農的自給的なくらし(札幌市)永田勝之さん NPO法人あおいとり 代表 小別沢教育ガーデン 自給の森
 ・森づくりという作品づくり-世代を繋ぐ拠点について-(白老町) 国松希根太さん 飛生アートコミュニティー 代表
 ・エコアップで地域のつながり再生~余市エコカレッジ(余市町坂本純科さん (NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 代表)
 ・エネルギー体験をつかった地域づくりの取組み(札幌市)ビアンカ・フュルストさん(NPO法人八剣山エコ・ケータリング)

【パネルディスカッション】
北海道スタイルのトランジション・タウンを考える
司会:坂本純科さん
パネリスト:永田勝之さん、国松希根太さん ビアンカ・フュルストさん、大橋三千雄さん(パーマカルチャー北海道 事務局長)、コメンテーター:山田貴宏さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2015年11月7日(土) 9:30開場 10:00スタート
会場:札幌市 北海道大学フード&メディカルイノベーション国際拠点(札幌市北区北21条西11丁目)
(テッラ・マードレ北海道 札幌大会と同時開催)

北海道の環境活動のネットワーク「きたネット」の年に一度のフォーラム、今年は持続可能な地域・暮らしを環境団体の視点から考えます。キーワードは「トランジション」(移行)です。
【コーディネーター】は余市町を拠点にエコビレッジづくりに取組む坂本純科さん。
【基調講演】は、神奈川県相模原市で「トランジション藤野」の活動に関わり、コレクティブハウス「里山長屋」の設計者である山田貴宏さんをお迎えし、人と環境をつなぐプラットホームとしての住、暮らしについてお話をうかがいます。
午後は、北海道各地で、地域づくりに取組む団体の【事例】から、環境団体の役割、地域との連携のあり方を考え、持続可能な地域づくりを実現する手法を【ディスカッション】します。

--- 内容 ---------
 
10:00~10:15■【開会式】
10:15~10:30■【INTORODUCTION】トランジションという考え方~今日、学び考えていきたいこと
・坂本純科さん(NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 代表)

10:30~11:40【Program1】
■【基調講演】持続可能な地域づくりのための「暮らしの場」をつくる
地域の持続可能性は何か特別な仕掛けや技術でできるものではありません。多様な視点と展開により生命力のある活動となってきます。パーマカルチャーという生態系の仕組みを手本にしたデザイン手法などを背景に、住まいづくりから地域づくりの実例を紹介します。

・講師 山田貴宏さん
一級建築士事務所ビオフォルム環境デザイン室 代表、 NPO法人トランジション・ジャパン理事)
地産地消をテーマに伝統的な木の家造りを中心とした建築/環境設計を行う。パーマカルチャーのデザイン手法・哲学を背景とした住環境づくりをめざす。建物とそれを取り巻く自然/コミュニティまで含めた幅広い環境と場づくりがテーマ。NPO法人トランジションジャパンの創立メンバー、同理事。1990年早稲田大学理工学部建築学科卒業、1992年同大学都市環境工学専修修了。清水建設株式会社、長谷川敬アトリエを経て、2005年から現職。

11:40~12:40【ランチタイム】

12:50~13:10■【食と環境のつながり~テッラ・マードレとは】
・湯浅優子さん(スローフード・フレンズ北海道 代表、テッラマードレ北海道 大会長)

13:10~14:50【Program2】
北海道スタイルのトランジション・タウンを考える
■【事例紹介】
・セルフ・エイド~農的自給的なくらし(札幌市)永田勝之さん NPO法人あおいとり 代表 小別沢教育ガーデン 自給の森
・森づくりという作品づくり-世代を繋ぐ拠点について-(白老町) 国松希根太さん 飛生アートコミュニティー 代表
・エコアップで地域のつながり再生~余市エコカレッジ(余市町坂本純科さん (NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 代表)
・エネルギー体験をつかった地域づくりの取組み(札幌市)ビアンカ・フュルストさん(NPO法人八剣山エコ・ケータリング

■【パネルディスカッション】
北海道スタイルのトランジション・タウンを考える

司会:坂本純科さん
パネリスト:永田勝之さん、国松希根太さん ビアンカ・フュルストさん、
       大橋三千雄さん(パーマカルチャー北海道 事務局長)
コメンテーター:山田貴宏さん
15:10~17:10【Program3】オープンプログラム、どなたでも気軽に参加できます。

■TALKIG TIME!!
15:10~15:40  坂本純科さん  国松希根太さん
15:40~16:10  永田勝之さん 大橋三千雄さん

■ワークショップ「ロールプレーゲームを使ったESD教育を体験しよう」 NPO法人八剣山エコ・ケータリング
17:30までマルシェでの食事やお買い物をお楽しみいただけます。
18:00~20:00 交流会(会場未定・実費・事前申込要)

■主催/認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク、一般財団法人セブン-イレブン記念財団
■共催/テッラ・マードレ北海道 実行委員会
■協力/環境中間支援会議・北海道(環境省北海道環境パートナーシップオフィス、公益財団法人北海道環境財団、札幌市環境プラザ(指定管理者:公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)、認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク)

■お問合せ■
認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
Tel.011-215-0148、Fax.011-215-0149 office@kittanet.org
きたネットWEB http://kitanet.org/
きたネットFacebook https://www.facebook.com/kitanet.org/
★チラシ 表 http://goo.gl/8th7Lc 裏 http://goo.gl/7sguRr

-----------------
■トランジションとは?
トランジションは「移行」という意味。ピークオイルと気候変動という危機に、市民の創意と工夫で、地域の資源を最大限に活用しながら脱石油型社会、新しい豊かさへ移行していくための草の根運動です。イギリス人のロブ・ホプキンスさんが、2005年秋、イギリスの小さな町トットネスで立ち上げ、イギリス全土、欧州、北南米、オセアニア、そして日本、世界中に広がっています。

2015年11月4日水曜日

きたネット発・市民活動助成セミナー2015

2015/10/18に、市民団体向けに札幌で開催した助成制度説明会の録画です。

第1部では支援の輪の広げ方について北海道を代表するNPO法人のお話を聞き、

第2部では2016年度募集の変更点や申請ポイント等を、助成制度の担当者に説明していただきました。
無料でご覧になれます。どうぞご活用ください。

●開催日時:2015年10月18日(日)13:30~17:00開催会場:札幌かでる2.7(札幌市中央区北2西7)
【第1部
開会・主催者挨拶
活動基盤強化セミナー  「企業や地域、会員との関係づくり~NPO動者の視点から」
 [講師] 瓜田 勝也氏 認定NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト 副理事長


          ※画面右隅の「YouTube」の文字をクリックすると、大きな画面でご覧になれます

【第2部】
助成制度説明会
7団体の担当者に、今年度の制度の変更点や申請のポイント等についてお話いただきました。
今年度の制度の変更点や申請のポイント等についてお話しいただきました。

<全国対象>
◇(独行)環境再生保全機構/地球環境基金助成金 http://www.erca.go.jp/jfge/

 【助成応募受付中!12/10締切】

◇(一財)セブン-イレブン記念財団/環境市民活動助成 http://www.7midori.org/
◇(公財)自然保護助成基金/
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成、ナショナル・トラスト活動助成 http://www.pronaturajapan.com/
◇(公財)コメリ緑育成財団/コメリ緑資金助成  http://www.komeri-midori.org/koubo/

<札幌市対象>

◇札幌市市民まちづくり局/さぽーとほっと基金
 http://www.city.sapporo.jp/shimin/support/kikin/

<北海道対象>

◇北海道e-水プロジェクト協働事務局/北海道e-水プロジェクト助成 http://www.heco-spc.or.jp/temp/e-pro/
◇(公財)北海道新聞野生生物基金/道新野生生物基金助成 http://www.aurora-net.or.jp/nature/yasei/


          ※画面右隅の「YouTube」の文字をクリックすると、大きな画面でご覧になれます。


個別相談会には、次の2団体の担当者にも相談に応じていただきました。

◇(一財)前田一歩園財団/自然環境保全活動助成(相談)
 http://www.ippoen.or.jp/
◇生活協同組合コープさっぽろ/コープ未来の森づくり基金 森づくり助成(相談)
 http://www.coop-sapporo.or.jp/contents/view/id/82

【第3部】個別相談会~録画はありません。相談会のようすは開催報告でご覧ください→
開催報告

●開催概要→http://blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/e/da84398e543f11979845cbbf262b06c2
      https://www.facebook.com/events/1236503479708540/
開催報告→http://blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/e/f3d216a6473cd1efbbfd9f5bb5f5279a

●主催:認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
●主催:一般財団法人セブン-イレブン記念財団
●協力:環境中間支援会議・北海道
(環境省北海道環境パートナーシップオフィス、公益財団法人北海道環境財団、札幌市環­境プラザ(指定管理者:公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)、認定NPO法人北­海道市民環境ネットワーク)
●後援:環境省北海道地方環境事務所、札幌市、公益財団法人北海道新聞野生物物基金

----------------------------------------­--------------------------------------
●本アカウントは認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」主催の過去­に行ったイベントの録画を投稿しています。 http://www.kitanet.org/