2013年7月11日木曜日

きたネット・ラジオカフェ(札幌のコミュニティFM ラジオカロスで隔月放送)


山鼻、あしたもいい天気!
「きたネット・ラジオカフェ」札幌のコミュニティFM ラジオカロスで、隔月の第一水曜日に放送しています。

2012年9月からはラジオ放送と同時に、
番組のUstreamチャンネルで、スタジオ内の様子を動画配信しています。

当日の録画をインターネット上でご覧になれます。


日時 隔月1回、第1水曜日 20:00~21:00 ○ラジオカロスについては→こちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」


   放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます    →こちら をクリック

@2014/5/07(水) 20:00~ O.A.
出演:きたネット事務局、手稲さと川探検隊 代表 鈴木 玲さん

ゲスト:きたネット正会員団体 
間伐ボランティア「札幌ウッディーズ」の高川さん、富士本さん、菊池さん

     ◆間伐ボランティア「札幌ウッディーズ」のサイトは→こちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」

    放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます
             
電波状況が悪く途中で途れたため、2つに分かれています。 → 前半  後半

@2014/03/19(水) 20:00~ O.A.
出演:きたネット事務局、手稲さと川探検隊 代表 鈴木 玲さん



ゲスト:きたネット正会員団体 NPO法人 森林(もり)遊びサポートセンター 小林文男(こばやし ふみお)さん
    EPO北海道(
環境省北海道環境パートナーシップオフィス) 倉 博子(くら ひろこ)さん

◆「NPO法人森林(もり)遊びサポートセンター」のサイトは→こちら
  「EPO北海道(環境省北海道環境パートナーシップオフィス)のサイトはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」

    当放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます     →こちら をクリック


@2014/1/08(水) 20:00~ O.A.
出演:きたネット理事長・秋山孝二、きたネット事務局&手稲さと川探検隊 代表 鈴木 玲さん



ゲスト:きたネット正会員団体    NPO法人 北海道エコビレッジ推進プロジェクト(HEPP) 坂本純科さん


◆「NPO法人 北海道エコビレッジ推進プロジェクト」のサイトは→こちら
     facebookページは→こちら
   
<2014/3追記>1/8放送でお話に出ていた、活動拠点のひとつ、
      余市町に建設中の「
余市エコカレッジ学び舎建設」の募金を呼びかけ中です。
      詳細はこちら→支え合い、環境に優しい暮らし方を学ぶ宿泊体験の場を創ります!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」

    放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます →こちら をクリック


@2013/11/06(水) 20:00~ O.A.
出演:きたネット事務局、手稲さと川探検隊 代表 鈴木 玲さん



ゲスト:きたネット賛助会員  齊藤文美(さいとう ふみよし)さん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」

    放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます →こちら をクリック



@2013/09/04(水) 20:00~ O.A.

出演:きたネット事務局、手稲さと川探検隊 代表 鈴木 玲さん

ゲスト:NPO法人ひまわりの種の会  新保留美子(しんぼ るみこ)さん

 
◆「
NPO法人ひまわりの種の会」のサイトは→こちら

                    facebookページは→こちら
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」


    
放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます →こちらをクリック


@2013/07/06(水) 20:00~ O.A.

http://www.ustream.tv/recorded/34957009

出演:きたネット事務局、手稲さと川探検隊 代表 鈴木 玲さん

ゲスト:NPO法人カラカネイトトンボを守る会 事務局長 綿路 昌史(わたじ まさし)さん
    北海道札幌旭丘高校 生物部 3年 関口絢子(せきぐちあやこ)さん
    北海道札幌旭丘高校 生物部 1年 宇久村三世(うくむらみよ)さん

 
◆「NPO法人カラカネイトトンボを守る会」のサイトは→こちら

             SAVE JAPAN PRPJECTでの紹介ページは→こちら
            (7/15、8/18、9/14のイベントの詳細・申込先を確認できます)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」

    放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます    → こちら をクリック

@2013/05/01(水) 20:00~ O.A.
http://www.ustream.tv/recorded/29772754

出演:きたネット事務局
   きたネット副理事長、「ラブアース・クリーンアップin北海道」事務局長 川口弘高
   手稲さと川探検隊 代表 鈴木 玲さん

 ◆きたネット事業のひとつ、「ラブアース・クリーンアップin北海道サイトは→こちら
 ◆「手稲さと川探検隊」サイトは→こちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」


    放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます →こちらをクリック


@2013/03/06(水) 20:00~ O.A.
http://www.ustream.tv/recorded/29772754

出演:きたネット事務局
ゲスト:NPO法人ねおす 札幌まるやま自然学校 スタッフ 高野 克也さん

 ◆「NPO法人ねおす」サイトは→こちら全道各地で開催するイベント、ツアーもチェックできます)
  「札幌まるやま自然学校」をはじめ全道のねおす各校のブログは→こちら



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」  

  放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます →こちらをクリック

@2013/01/30(水) 20:00~ O.A.
http://www.ustream.tv/recorded/28915903

出演:きたネット事務局
ゲスト:公益財団法人北海道環境財団 内山 到さん

 ◆「公益財団法人北海道環境財団」サイトは→こちら



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」

  放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます →こちらをクリック

@2012/11/7(水) 20:00~ O.A.
http://www.ustream.tv/recorded/26773229

出演:きたネット事務局
ゲスト:八剣山エコケータリング ビアンカ・フュルストさん
 ◆「八剣山エコケータリング」サイトは→こちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山鼻、あしたもいい天気!「きたネット・ラジオカフェ」

  放送中のスタジオの様子を録画でご覧になれます →こちらクリック

@2012/09/05 20:00~ O.A.
http://www.ustream.tv/recorded/25198204

出演:きたネット事務局
ゲスト:Office malma 代表 長谷川雅広さん

 ◆「Office malma」サイトは→こちら




2013年3月18日月曜日

KITANET エネルギーTV 「北海道スタイル 市民のエネルギーチェンジ研究会」第1回



KITANET エネルギーTV

「北海道スタイル 市民のエネルギーチェンジ研究会」第1回

日時 2013年2月20日(水) 14:00~16:00(受付開始13:30~)
会場 札幌市資料館2F 研修室
当日の報告書は→こちら(PDFが開きます)。

Live Video streaming by Ustream



<動画の操作説明>
・見る =画面ウインドウの三角マークをクリック
・途中から見る、戻る =画面下の◎を青いバー上で左右に動かすと、希望の時間からご覧になれます。
・大きな画面で見る =画面下の「USTREAM」の文字をクリック
  (最初に入る広告画面は5秒ほどで終わります)


日時】2013/2/20 14:00~16:00  【会場】札幌市資料館 研修室
【事例発表】
   三素の家次敬介さん http://www.furano.ne.jp/sanso/
   一社プロジェクトデザインセンターの岩井尚人さん  http://prodec.jp/

座長】きたネット理事長 秋山孝二 【コーディネート】宮本尚

【主催】認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」 http://www.kitanet.org/
【協力】北海道エネルギーチェンジ100プロジェクト http://enechan100.com/

【詳細URL】http://bit.ly/Z96I8Vhttp://on.fb.me/YWsvgg

【内容】
暮らしのエネルギー、変えよう、つくろう、楽しもう
市民のエネルギーチェンジ作戦会議

自分がつかっているエネルギーを、再生可能エネルギーに「エネチェン」していくことに興味がある市民のみなさん、がんばってる企業の方、いろんな研究をしている方、熱い思いの行政の方、だれでも、組織を背負わずに参加できて、自分の実践を発表したり、知恵を出し合ったり、いろんなことにトライしていく場をつくろう。
市民は、地域でがんばっている企業のことも知りたいし応援したいし、研究している方の成果も知りたいし、行政の動きも聞いてみたい。そして私たちひとりひとりが、協力できることや、自分の暮らしにとりいれられることを増やしていきたい。もっと身近に、「エネルギーチェンジ」を進めるために励ましあえる場をみんなでつくろう!

イベントの詳細は→こちら(facebook)か、こちら(きたネット環境情報ブログ)で。

・本研究会の録画は、「さっぽろさぽーとほっと基金」を通じて、「北海道労働金庫」から助成をいただいて配信しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━
あわせてご覧ください。

KITANET エネルギーTV
「北海道スタイル エネルギー円卓会議(テスト版)」 →クリック■2012年11月10日(土)15:30~17:30
■会場 札幌市産業振興センター

北海道環境活動交流フォ-ラム2012
  「環境活動のネットワークが果たす役割は何か?」の分科会として開催しました。

2013年1月25日金曜日

勉強会「森林活用最前線」(株)西粟倉・森の学校代表取締役 牧大介さんに聞く 「森を活用した社会的企業とは」

勉強会「森林活用最前線」
(株)西粟倉・森の学校代表取締役 牧大介さんに聞く
「森を活用した社会的企業とは」


NHK クローズアップ現代でも紹介されるなど、今、日本で最も注目を集める森林活用の社会起業家・牧 大介氏に西粟倉村での実践例などを踏まえて森を活用した社会的企業とその内容についてお聞きしました。
講師:牧 大介(まき だいすけ)氏
   (株)西粟倉・森の学校 代表取締役 http://www.nishihour.jp

●Ustreamの中継録画をご覧になれます
 (電波状況が不安定だったため、中継が数回途切れました。録画は4つに分かれています。上から順にご覧ください)

   録画ファイル【】 こちらをクリック

   録画ファイル】 こちらをクリック

   録画ファイル】 こちらをクリック

   録画ファイル】 こちらをクリック


<動画の操作説明>
・見る =画面ウインドウの三角マークをクリック
・途中から見る、戻る =画面下の◎を青いバー上で左右に動かすと、希望の時間からご覧になれます。
・大きな画面で見る =画面下の「USTREAM」の文字をクリック
  (最初に入る広告画面は5秒ほどで終わります)


■と き 2013年1月23日(水) 18:30~
■ところ 札幌エルプラザ 2階 環境研修室1 札幌市北区北8条西3丁目
■主 催 NPO法人森の生活 http://www.forest-life.org/
    NPO法人苫東環境コモンズ http://homepage3.nifty.com/hayashi-kokoro/
■協 力 認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク http://www.kitanet.org/